
ノンカフェインかつ美容健康に良いお茶として、ルイボスティーの人気が高まっています。
ですが、「ルイボスティーは肝臓に悪い」ウワサを耳にすることがありませんか?
実際は、多くの人にとって肝臓にかかる負担を軽減してくれるお茶なのです。
この記事では、ルイボスティーと肝臓の関係について詳しくご紹介していきます。
【タップできるもくじ】
ルイボスティーが肝機能の健康をサポートできる5つの理由
「肝臓の数値が気になる」「肝機能を高めたい」という方はルイボスティーがおすすめです。
肝機能は悪化するまで症状に気づかないケースが多いため、無症状のまま医師から忠告や病気を診断されることも多いようです。
生活習慣を改善する同時に、ルイボスティーを飲むことで肝臓の健康を維持することができます。
ルイボスティーが肝機能の健康をサポートできる理由を5つ紹介しましょう。
お酒を飲んだあとの水分補給に最適
ルイボスティーには、利尿作用があるカフェインが含まれていないことから、水分補給に有効的なお茶とされています。
お酒には利尿作用があるため、水分を過剰に排出してしまいます。
そして肝臓でアルコール分解が行われる際にも、たくさんの水分が必要。
飲酒により脱水状態となった身体では、アルコールの分解能力は低下してしまいます。
ルイボスティーを飲むことで、身体の脱水状態と肝機能の低下を防ぎ、血中のアルコール濃度を抑えることができるのです。
過食や運動不足をサポート
現在お酒を全く飲まなくても、脂肪が肝臓に溜まってしまう「脂肪肝」と診断される人が増えているのはご存知でしょうか?
原因は過食や運動不足と言われています。
肝臓は食事から摂取した栄養をエネルギーに変えたり、貯めておく機能があります。
しかし過食や運動不足が続くと、エネルギーが溜まりっぱなしになり肝臓が疲れてしまうのです。
つまり、過食や運動不足によって余分な糖質・脂質は中性脂肪へと変化、肝臓に過剰な脂肪蓄積がされることに。
ルイボスティーには、糖尿病やメタボ予防に効果的とされるアスパラチンが含まれているので、「飲み会や食べすぎが続いているな」というときは意識的に飲んでください。
リラックス効果で肝臓を元気に
肝機能低下の原因には、ストレスや睡眠不足もあげられます。
ルイボスティーに含まれるフラボノイドの抗酸化作用はストレスを和らげる効果も。
ですから、就寝前にホットルイボスティーを飲むと脳を穏やかに保ちつつ身体を温め、よく眠れるようになります。
肝機能を高めるために必要なミネラル類も含まれており、疲労感で重めな朝からの解放にも期待できます。
血圧安定に役立つ
ルイボスティーには、ナトリウムを排出させる働きのあるカリウムや抗酸化作用を持つポリフェノールが含まれていることから、血圧の安定に役立ちます。
肝機能の低下で大きな原因の1つである高血圧は、遺伝的要因の他に、塩分の過剰摂取や肥満など生活習慣も要因とされます。
さらに、毛細血管の強化作用を持つ成分のルチンも含まれており、血流促進といった血圧対策もサポートも可能です。
肝臓を弱める活性酸素の過剰発生を防ぐ
ルイボスティーを飲むことで、肝機能を弱める活性酸素の過剰発生を予防することに期待ができます。
本来、活性酸素は体内に入り込んだ細菌駆除や酵素の作用促進などの役割を持っています。
ですが活性酸素が過剰に発生してしまうと、細胞へのダメージや老化を高めることになるのです。
肝臓は活性酸素の影響を強く受けやすい臓器ですが、ルイボスティーの抗酸化作用によって肝臓の酸化予防に期待ができるのです。
特別モニターに参加すると、10日分無料&初回1,000円引きになります♪
ルイボスティーの抗酸化作用が肝機能をサポートできるしくみ
ルイボスティーの抗酸化作用がなぜ、肝機能のサポートに役立つかという仕組みについて解説しています。
SOD酵素が酸化ストレスの増加を防ぐ
ルイボスティーに含まれる抗酸化物質のSOD酵素は、過剰な活性酸素が身体に与える酸化ストレスを抑制します。
肝機能の低下のほか、老化を促進する酸化ストレスは、体内で抗酸化力のベースであるSOD酵素などが衰えることにより、蓄積されていくと考えられています。
そのため、酸化ストレスを体内に増やさないためにも、SOD酵素を継続して摂取していくことが重要なのです。
抗酸化ビタミンとの相互作用で肝臓の老化予防
ルイボスティーは抗酸化作用を持つ栄養素が豊富ですから、抗酸化ビタミンを含む野菜や果物との摂取により、相乗効果が期待できます。
お酒好きな人は特に、アルコールで低下しがちな肝機能や免疫力を高めることが大切。
ビタミンAやC、Eは、活性酸素の過剰発生を抑制する抗酸化ビタミンとして知られており、肝臓の老化予防に効率よく作用してくれます。
ルイボスティーに含まれる抗酸化物質のフラボノイドとの相互作用で、さらなる免疫力・肝機能のアップに繋げてくれるのです。
ルイボス特有の抗酸化成分アスパラチンを摂取できる
ルイボスティーに含まれているポリフェノールの一種、フラボノイドのアスパラチンは、肝機能を高める抗酸化作用を持っています。
血糖値の上昇抑制やメタボ予防、そして酸化ストレスの抑制効果にも期待できる抗酸化物質です。
アスパラチンは、ルイボス特有の天然成分であり、強い抗酸化力を持つことで知られています。
活性酸素の除去に効果的に働きますから、ルイボスティーの摂取で肝臓の保護を強化へと導くのです。
肝臓病の危険性を高める毛細血管の悪化を改善へ
肝臓病リスクを高めないためにも、ルイボスティーで毛細血管を若く保つことが期待できます。
毛細血管は、加齢により減少することがわかっていて、減少していくにつれ、老化や疲労感など身体の不調を強めてしまいます。
そこで毛細血管を若々しく保つために、Tie2と呼ばれる酵素の活性化が必要になります。
そしてその活性化には、ルイボスティーに含まれる植物エキスが活躍してくれるのです。
毛細血管に必要なTie2を活性化させる植物エキス
ルイボスティーの天然植物エキスは、Tie2を活性化させる作用を持っています。
毛細血管の老化は、毛細血管の外側(壁細胞)と内側(内皮細胞)の間に隙間ができること。
この隙間が、血流により細胞へ送られるはずの栄養素や水分を血管から溢れさせるため、Tie2で接着させなくてはいけないのです。
そんなTie2の活性化には、壁細胞にて分泌されるアンジオポエチン-1が必要なのですが、加齢とともに分泌量は減少するのみ。
そこで、シナモンやルイボスティーに含まれている、Tie2の活性化に働く植物エキスが、注目されているのです。
生活習慣改善のサポートとして飲んでみよう
ルイボスティーを大量に飲んだからといって、肝臓がすぐに元気になることは難しいでしょう。
やはり、アルコール量や食事内容などの生活習慣を改善することが重要です。
しかし、ルイボスティーは生活習慣改善に大きなサポートなることは間違いありません。
価格も手頃で、コンビニでも購入できるので意識的に飲んでいきたい健康茶です。
肝臓の健康をサポート!おすすめルイボスティー5選
ルイボスティーは肝臓の健康をサポートできるお茶だということは説明しましたね。
ここでは、続けやすいおすすめのルイボスティーを5つ紹介しましょう。
ティーライフ ルイボスティー
ルイボスティーが初めての方におすすめなのが、味と値段、使いやすさのバランスが整っているこちら。
特徴は3つあります。
- 成分や旨味が抽出しやすいから、待ち時間なしですぐに飲める
- 自然由来成分のティーバッグで煮出しもOK
- 残留農薬検査・水銀検査実施済み
冷たいお水でも2時間程度でしっかりと抽出されるので、夏の飲み物にもおすすめです。
紐なしの三角パックなので、カップやティーポット、水筒にそのままポンと入れられる手軽さも魅力のひとつです。
美味しい♪
ルイボスティーバッグ100個が1.000円ポッキリとは、本当にお安いお安いので何度もリピしています。
茶葉の品質は良く、その管理も徹底されておられる様子で、またティーバッグ自体も植物由来成分で出来ているとのことで、安心・安全な商品です。
前回玄米ルイボスを購入しましたので、急須にこの2種類を入れて飲んでいます。
玄米の香ばしさも加わり、より濃く抽出されるので本当に美味しいです(*^^)v
濃く出しても苦味はなく、とてもまろやかで美味しく頂けます。
特に脂っこい料理などの時には、濃く抽出したものが飲みたくなります。
またノンカフェインなので、夜遅く飲んでも睡眠の妨げにならず安心です。
幸せの豆の木 オーガニックルイボスティー
コスパで選ぶなら、幸せの豆の木のオーガニックルイボスティー。
幸せの豆の木のオーガニックルイボスティーの特徴は4つあります。
- 低価格で大容量
- 化学肥料・農薬不使用
- 有機JAS認定取得
- 水銀検査実施済み
低価格ながら、厳しい安全基準をクリアした安心のルイボスティーです。
クセの少ない味なので、お子様から大人まで年齢問わずおいしくいただけます。
THEルイボスティー♪
妊娠中、授乳中、健康・美容に敏感な友人にプレゼントしているこちらのルイボスティー。
ティーパックも国産の無漂白剤・不織布を使用していて、
水銀チェックもしているので、安心して贈ることができて、パッケージもすごく可愛いんですよね。
リボンなんてしなくても可愛い。
味はもうルイボスティー。色もルイボスティー。
「そうそう、これよね、ルイボスティーって」
いう感じです。
幸せの豆の木さんは月間優良賞も経験済みですし、対応も配送も迅速で信頼して注文しています♪
ショップの名前が素敵すぎる。
ご自宅用、ちょっとした贈り物としても♪
リピートしてます。
冬も3リットルのやかんに3個入れて沸騰させてホットで飲みます。冷めたら残りは500mlのペットボトルに詰替て冷蔵庫に入れます。
飲みやすいし安価なので無くなったらまた買います。
オーガニックグリーンルイボスティー なごみ
通常のルイボスティーよりもポリフェノール含有量が多いことが魅力のグリーンルイボスティーですが、高価格なものが多いのが悩みどころ。
そこでおすすめなのが、こちらのなごみのグリーンルイボスティーです。
- 低価格で容量たっぷり
- 緑茶に似たまろやかでさっぱりとした味わいで飲みやすい
- 有機JAS認定取得
通常のルイボスティーのクセの強さや香りが苦手という方でも抵抗なくお飲みいただけます。
妊活にグリーンルイボスティーが良いと知ってこちらが安かったので購入しました。味はルイボスティー特有の癖がなく緑茶に近く飲みやすいです。
何度もリピしています。普通のルイボスより飲みやすく、子供もこちらなら飲めるため、毎日一緒に飲んでいます!授乳中でも安心して飲めるのでいいです。
ドルチボーレ オーガニックルイボスティー
味と品質で選ぶなら、ドルチボーレのオーガニックルイボスティーです。
- 高い品質管理の証であるルイボスマーク取得
- 有機JAS認定取得
- 最高級グレードの茶葉を使用
こちらのルイボスティーは茶葉の中でも特に希少な『レッドマークJP20オーガニック』を使用しています。
香りは華やかで甘く、味はすっきり。
日常使いから、ちょっと特別なティータイムまで幅広く使えます。
ルイボスティーはあまり飲み慣れてないのですが、友人にお勧めされて飲んでみたらこちらの商品は飲みやすく、美味しく頂けました♪ノンカフェイン&オーガニックでコスパも良くお勧めです(^^)
美容と健康のためルイボスティーは欠かせません。これはほんとによく出るし美味しいです!
もっとお得に購入できる!ドルチボーレのレビューはこちら♪>>
リプトン アップルルイボスティー
ルイボスティーに飽きてしまった方、普通のルイボスティーは苦手という方におすすめしたいのがリプトンのアップルルイボスティーです。
- ふわっと香るリンゴの甘い香りに癒される
- カフェインゼロ
- 自分だけのアレンジができる
カットした果物をカップに入れてフルーツティーにしたり、はちみつを入れて甘くしたりと飲み方のバリエーションが楽しめるのも魅力です。
いつもストレートのルイボスティーを飲んでいましたが、独特の薬っぽい味が気になっていました。このアップルルイボスはリンゴ風味で飲みやすくなっていて、ルイボスティーが苦手な人にもお薦めです。
元々ルイボス色々飲んでますが、
これは変なクセもなく美味しいルイボスで、ほんのりアップルの香りも嫌味じゃなく
自然な感じ。とても気に入ってます。
たまにあるルイボス特有の草っぽい土っぽいような感じは全くありませんでした。
ルイボスの良い所だけ出ていると思います。
ルイボスティーが肝臓の健康をサポートできる5つの理由|まとめ
- お酒を飲んだあとの水分補給に最適
- 過食や運動不足をサポート
- リラックス効果で肝臓を元気に
- 血圧安定に役立つ
- 肝臓を弱める活性酸素の過剰発生を防ぐ
肝機能の健康に役立つ成分がたくさん含まれているため、生活習慣改善のサポートにルイボスティーを飲むのはいかがでしょうか?
特別モニターに参加すると、10日分無料&初回1,000円引きになります♪